こんばんは。
最近、まったくスロットで確率通りに引けない男でございます^^;
今日は確率の収束について書いてみたいと思います。
確率の収束って、スロットを打つ人なら誰もが一度は考えたことがあると思います。
実際に管理人は、スロットを打つたびに考えております^^;
というのも、確率を下回る引きばかりなもので、自然と考えちゃうんですw
確率の収束を望むときって、大体は負けてるときで、
もう神頼みに近い感覚の、願いに似たものがありませんか?w
さてさて、
世の中には強運の持ち主がいますよね(´・д・`)
運だけで勝ち続ける、そんな人いないと思いますか?
管理人はいると思います(´・д・`)
そりゃ全体で見たらパチスロは、店が勝つようになっています。
まあ、それは当たり前です。機械代、電気代、給料、色々かかりますから。
なんで、普通に何も考えないで設定1を打ち続けたら、大体負けます。
店は、客がくれば来た分だけ、儲かります。(だって設定1ばっかだもんね(´・д・`))
なかには勝ってる人もいます。
知識と努力でその勝ちを得ているわけですが、その人が期待値の高い台を打つわけですから、別の人が期待値の低い台を打つことになります。
なんで店からしたら収益にたいした変動はありません。
まあ店が勝つのは当然として、
運だけで勝つ、
結構夢物語かもしれませんが、
おそらくいるはずです。
こんな話を雑誌でみたことがあります。
ジャグラーを設置している店の一週間の台のデータなんですが、
設定別にボーナス確率の平均値をとっても、まったく設定どおりにならなかったそうです。
というか、設定どおりに出ることと同じくらいの頻度で、設定どおりには出ないそうです。
確か設置は80台くらいだったかと思いますが、年配者が多く、ジャグラーの人気がかなりある店です。
設定1のボーナスの平均値はその1週間では設定3程度、
設定2では、大幅に設定1の数値を下回るという結果。
もちろんもっと長くデータを取れば収束するんでしょうが、
設定1が30台程度だったとして、4000G程度回ったとします。
30×4000×7(一週間)=840000G
これだけ回して収束しないってw
個人単位にしたら、一日4000G回したとしても、210回の稼動になります。
このデータ、信じるか信じないかはあなた次第ですが、
確率の収束って、一個人の一生単位で考えても収束しないんじゃないかなと思い始めました。
そりゃさすがに勝率8割超える設定6を打ち続けて人生において負け越すなんてことはないでしょうけど、
勝率3~4割ある設定1を打ち続けて、勝率1割程度の人もいると思いますが、
6割超える人もごく少数いるのではないかと。
調査したわけでもなんでもないのでただの引きよわ管理人のつぶやきですがw
確率ってホントに難しい。
しかし、だからこそ、ドラマを生むのかな。。。。。(´д`)
はい、どうでもいい話、すいませんでしたー(´・д・`)
最近、まったくスロットで確率通りに引けない男でございます^^;
今日は確率の収束について書いてみたいと思います。
確率の収束って、スロットを打つ人なら誰もが一度は考えたことがあると思います。
実際に管理人は、スロットを打つたびに考えております^^;
というのも、確率を下回る引きばかりなもので、自然と考えちゃうんですw
確率の収束を望むときって、大体は負けてるときで、
もう神頼みに近い感覚の、願いに似たものがありませんか?w
さてさて、
世の中には強運の持ち主がいますよね(´・д・`)
運だけで勝ち続ける、そんな人いないと思いますか?
管理人はいると思います(´・д・`)
そりゃ全体で見たらパチスロは、店が勝つようになっています。
まあ、それは当たり前です。機械代、電気代、給料、色々かかりますから。
なんで、普通に何も考えないで設定1を打ち続けたら、大体負けます。
店は、客がくれば来た分だけ、儲かります。(だって設定1ばっかだもんね(´・д・`))
なかには勝ってる人もいます。
知識と努力でその勝ちを得ているわけですが、その人が期待値の高い台を打つわけですから、別の人が期待値の低い台を打つことになります。
なんで店からしたら収益にたいした変動はありません。
まあ店が勝つのは当然として、
運だけで勝つ、
結構夢物語かもしれませんが、
おそらくいるはずです。
こんな話を雑誌でみたことがあります。
ジャグラーを設置している店の一週間の台のデータなんですが、
設定別にボーナス確率の平均値をとっても、まったく設定どおりにならなかったそうです。
というか、設定どおりに出ることと同じくらいの頻度で、設定どおりには出ないそうです。
確か設置は80台くらいだったかと思いますが、年配者が多く、ジャグラーの人気がかなりある店です。
設定1のボーナスの平均値はその1週間では設定3程度、
設定2では、大幅に設定1の数値を下回るという結果。
もちろんもっと長くデータを取れば収束するんでしょうが、
設定1が30台程度だったとして、4000G程度回ったとします。
30×4000×7(一週間)=840000G
これだけ回して収束しないってw
個人単位にしたら、一日4000G回したとしても、210回の稼動になります。
このデータ、信じるか信じないかはあなた次第ですが、
確率の収束って、一個人の一生単位で考えても収束しないんじゃないかなと思い始めました。
そりゃさすがに勝率8割超える設定6を打ち続けて人生において負け越すなんてことはないでしょうけど、
勝率3~4割ある設定1を打ち続けて、勝率1割程度の人もいると思いますが、
6割超える人もごく少数いるのではないかと。
調査したわけでもなんでもないのでただの引きよわ管理人のつぶやきですがw
確率ってホントに難しい。
しかし、だからこそ、ドラマを生むのかな。。。。。(´д`)
はい、どうでもいい話、すいませんでしたー(´・д・`)